ESGデータ 社会データ

  • 2022年度以前のデータについては上記PDFよりご覧いただけます。

対象範囲:リコーリース株式会社(連結従業員数除く)

単位 2023年度 2024年度 備考(対象範囲、データ集計時期、集計方法)
従業員数 合計 1,105 1,131 年度末時点
男性 573 582
女性 532 549
連結従業員数 合計 1,641 1,657 年度末時点
平均年齢 合計 41.3 41.5 年度末時点
男性 43.7 43.7
女性 38.8 39.1
勤続年数 合計 13.5 13.5 年度末時点
男性 14.8 14.9
女性 12.1 12.0
平均年間給与 7,628,616 7,686,265 各年度4月~3月で算出
臨時雇用者数 52 64 年度末時点
外国人従業員数 1 1 年度末時点
新卒採用 合計 22 19 各年度 翌4/1時点
※10月入社の新卒含む、第二新卒はキャリア採用
例:2021年度→2022年4月(いる場合は10月)新卒入社者(正社員のみ)
2024年列は2025年4月新卒入社者
男性 16 15
女性 6 4
新卒女性採用比率 % 27.3 21.0
キャリア採用 合計 78 59 年度末時点
※正社員のみ。派遣社員→正社員は対象、
契約社員→正社員は対象外、第二新卒は対象
男性 41 23
女性 37 36
離職者数 合計 26 47 年度末時点※正社員のみ
男性 7 24
女性 18 23
離職率 % 2.6 4.4 当該年度の離職者数(正社員のみ)/当該年度の4月1日時点の在籍者数(正社員のみ)
新卒入社者の定着状況 合計 15/17 13/14 2023列は、2021年4月新卒入社者、うち2024年4月在籍者
2024列は、2022年4月新卒入社者、うち2025年4月在籍者
男性 6/7 6/6
女性 9/10 7/8
管理職 合計 307 311 各翌年度4/1時点
男性 240 237
女性 67 74
うち部長職以上 合計 61 56 各翌年度4/1時点
男性 57 51
女性 4 5
役員 合計 32 30 各翌年度4/1時点
男性 26 24
女性 6 6
女性管理職比率(課長職相当+部長職相当) % 21.8 23.8 各翌年度4/1時点
女性管理職比率(課長職相当) % 25.6 27.1 各翌年度4/1時点
女性管理職比率(部長職相当) % 6.6 8.9 各翌年度4/1時点
管理職登用者数 合計 20 17 各翌年度4/1時点
男性 17 9
女性 3 8
女性リーダー比率(リーダー:管理職+グループリーダー) % 28.5 31.7 各翌年度4/1時点
女性全体におけるワーキングマザー比率 % 37.1 38.2 各年度末時点
ワーキングマザーにおける管理職比率 % 12.6 12.7 各年度末時点
障がい者雇用:実人数 19 28 各年度末時点
障がい者雇用率 % 2.21 2.92 各年度末時点
法定雇用率に対する達成率 % 96.1 116.8 各年度末時点 四捨五入
産前産後休業利用者数 24 27 各年度中に産休利用開始した人数
出生休暇利用者数 3 3 配偶者の出産時に取得出来る慶弔休暇。各年度中に利用した人数
育児休業利用者数 合計 36 47 各年度中に育休利用開始した人数
男性 18 20
女性 18 27
育児休業復職率 % 100 85.7 当該年度の実際の復職者/当該年度の復職者+退職者
育児短時間勤務利用者数 合計 98 97 各年度中に育児短時間勤務を利用した人数
男性 0 0
女性 98 97
介護休業取得者数 合計 0 1
男性 0 0
女性 0 1
有給休暇取得率 % 78.8 76.1 1月~12月で算定(一人当たり平均)
年間総労働時間 時間 1,826 1,872 4月~3月で算定(一人当たり平均)
時間外労働時間 時間 188 201 4月~3月で算定(一人当たり平均)
一人当たり平均月間残業時間 時間 15.3 16.5 4月~3月で算定(一人当たり平均)
一人当たり教育費用 40,016 58,176 2024年(2024年3月31日時点)正社員数1,105人
一人当たり研修時間 時間 10.6 15.9 2024年(2024年3月31日時点)正社員数1,105人
エンゲージメントスコア 71 71 2023年(2024.3)、2024年(2025.3)
労働災害件数 1 5 通勤災害含む
メンタルヘルス休職者数 10 18 4月~3月のメンタル休職者(1日でも休職状態である人の数)
定期健康診断受診率 % 100 100
二次検診受診率 % 100 46.6 2023年まで健診結果における再検査・精密検査の受診率
2024年から健診結果における保健指導・措置面談の介入の基準を変更
乳がん検診受診率 % 94.2 89.0
喫煙率 % 12.6 11.1
ストレスC受験率 % 97.4 98.7 7月1日 現在のリコーグループ社員 (リコ―三愛健康保険組合加入者)
子宮がん検診受診率 % 75.8 77.9
プレゼンティーズム A判定 B判定 2020年・2021年エンゲージメントスコア測定数値、2023年Wfun測定数値
アブセンティーズム 1.3 3.0 傷病休職制度の利用日数の全従業員平均
ボランティア休暇・休職制度取得者数 3 1
ボランティア参加者数 66 63 延べ人数
社会貢献活動支出額 78,521,967 38,228,170 2022年より豊かな未来積立金制度による寄付金等