- パートナーアシスト
【FIT事業者様向け】リコーリースの発電分析で、太陽光発電事業の収益を最大化
2025.10.29
安定した事業収益を見込んで開始した、FIT(固定価格買取制度)による太陽光発電事業。しかし、「事業計画時のシミュレーション通りの売電収入が得られない」「年々、発電量が落ちている気がするが、原因がわからない」といったお悩みをお持ちではないでしょうか。
そのお悩み、私たちリコーリースが提供する「発電分析」が解決します。
発電所の規模や仕様をお伺いし、現状の発電量が適正かを分析します。当社の発電分析レポートは実際の⽇射量を元に解析を⾏う独⾃の技術を採用しています。ソーラーアシストの発電分析は特許技術を⽤いています。特許番号 : 特許第7026279号 本記事では、発電分析の重要性から具体的な分析手法、私たちのサービスについて詳しく解説します。
発電量低下は事業計画を揺るがすリスクです
「わずかな発電量の低下」と軽視すると、気づかぬうちに事業全体の採算性を悪化させる要因となり得ます。発電量の低下を放置することで、主に3つの機会損失が発生します。
①売電収入の機会損失:高単価FITほど見過ごせない差額に
発電量の低下は、売電収入の減少に直結します。FIT初期の高単価で認定を受けた発電所の場合、この差が年間で数十万〜数百万円単位の損失に膨れ上がることも少なくありません。
②資産価値の低下:予期せぬ修繕費によるキャッシュフローの悪化
発電量低下の裏には、パネルの劣化や機器の不具合といった物理的な問題が隠れているケースが多くあります。これを放置すれば故障が深刻化し、FIT期間中に多額の修繕費が発生するなど、事業のキャッシュフローを圧迫するリスクがあります。
③事業計画の不確実性増大:利回り低下と売却への影響
発電量の低下は、事業利回りの悪化に他なりません。発電所を売却検討する上でも、発電所の正確な実力を把握できていないことは大きなリスクとなります。
なぜ発電量は低下するのか?リコーリースの分析で見つかる代表的な原因
発電量が低下する原因は多岐にわたりますが、実際の⽇射量を元に解析を⾏い、以下のような発電分析レポートをお渡しいたします。
参考)

上記発電所では、推測発電量よりも実績発電量が低下しております。
現状の発電量が適正でない場合、以下のような売電収入に直結する原因が考えられます。
-
パネルの汚れ・影: 周辺の木の成長による影や、鳥のフン、飛来物によるパネルの汚れは、発電量を直接的に低下させます。現地の気象データと実際の発電量を照合し、外的要因によるパフォーマンス低下の度合いを客観的に評価します。
-
パネル内部の劣化・故障: 目視では確認できないパネル内部の不具合(ホットスポット、PID現象など)も、発電量低下の大きな原因です。ストリングごとの発電データを詳細に解析し、どのパネル群に異常が発生しているかを特定します。
-
パワコン等の周辺機器の不調: 発電に不可欠なパワーコンディショナ等の周辺機器も、経年により性能が低下します。機器の変換効率を時系列で追跡し、性能低下の兆候を早期に発見します。
【導入事例】リコーリースの発電分析でここまで変わる!収益改善ケーススタディ
私たちのサービスをご利用いただいたお客様が、どのように課題を解決されたか、具体的な事例をご紹介します。
ケース1:低圧発電所オーナー様 発電量が前⽉⽐10%改善!
発電分析を実施し、期待値と⽐較し発電量が芳しくないことが発覚。メンテナンス会社にて現地を確認したところ、遠隔監視装置上のアラートでは上がってこない機器の不具合を発⾒し、是正対応を実施。
なぜリコーリースが選ばれるのか。事業パートナーとしての2つの強み
数あるサービスの中で、なぜ私たちの発電分析が事業者様に選ばれているのか。それには、発電事業者として培ってきた独自の強みがあります。
強み1:【信頼性】長年の実績に裏打ちされた、高精度な分析
私たちは、単に発電量をグラフ化するだけではありません。公的機関が提供する信頼性の高い気象データと、これまで培ってきた発電所データを組み合わせた独自のアルゴリズムで分析。お客様の大切な事業資産のパフォーマンスを、客観的かつ高精度に評価します。
強み2:【ワンストップ】分析から改善まで、お客様の手を煩わせません
分析レポートをお渡しして終わり、ではありません。私たちは、お客様の事業パートナーとして、その先の課題解決まで伴走します。分析結果に基づき、最適な改善策をご提案。ご要望に応じて、信頼できる修理業者の紹介までワンストップでサポートし、お客様の手間を最小限に抑えます。
サービスご利用の流れ
お問い合わせからご提案まで、スムーズなプロセスでお客様をサポートします。
Step1:【無料】お問い合わせ・ご相談 当ウェブサイトのフォームまたはお電話にて、お気軽にご連絡ください。まずはお客様の状況を丁寧にヒアリングします。
Step2:データのご提供・ヒアリング お客様の発電所詳細データをご共有いただき、ヒアリングさせていただきます。
Step3:分析レポートのご提出・ご説明 レポートをご提出。
Step4:改善策のご提案・お見積り 分析結果に基づき、お客様の事業にとって最も費用対効果の高い改善策をご提案し、お見積りを提示します。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 相談だけでも費用はかかりますか? A. いいえ、ご相談は無料です。まずはお客様の発電所の状況を客観的に把握する機会として、お気軽にご利用ください。
Q. 発電所設置が古いのですが分析いただけますか? A. はい、発電分析に必要なデータがあれば分析可能です。ご相談ください。
Q. 分析後の修繕などもお願いできますか? A. はい、可能です。私たちのネットワークを活かし、信頼できる専門業者を紹介いたします。窓口が一本化されるため、お客様の手間が軽減されます。
まとめ:お客様の大切な事業資産。その価値を、リコーリースと共に最大化しませんか?
太陽光発電事業は、導入して終わりではありません。定期的な「健康診断」ともいえる発電分析を行い、常に最良のコンディションを保つことで、初めて事業計画通りの、そしてそれ以上のリターンが期待できます。「うちの発電所は大丈夫だろうか?」と少しでも感じたら、まずは私たちリコーリースにご相談ください。
▼まずはお気軽に、現状をチェックしませんか?




