2011年3月期 アンケート結果報告
当社では、「事業のご報告」をはじめとするIR活動の改善を目指し、2001年より株主の皆様にアンケートを継続して実施しております。株主の皆様のご協力により21回目となりました『「2011年3月期事業のご報告」アンケート』の結果をご紹介させていただきます。
なお、アンケートにご回答いただきました株主様の中から抽選で100名の方にクオ・カード1,000円分を2011年8月24日に発送させていただきました。ご協力いただき有難うございました。

2011年3月期アンケート概要
実施期間 | 2011年6月18日~2011年7月18日(約1ヶ月) |
---|---|
アンケート方法 | 当社ホームページ上にて実施 |
アンケート対象人数(単元株主数) | 9,957人 |
アンケートご回答数 | 2,516人 男性73%、女性27% |
アンケートご回答率 | 25.3% |
ご回答者属性

「事業のご報告」理解度についてお聞かせください

「事業のご報告」情報量についてお聞かせください

興味を持って読まれたのはどのページですか?

株式の購入についてお聞かせください(複数回答)

当社の株式を購入されたきっかけを教えて下さい

株主の皆様からのご意見、ご感想
「2012年3月期第2四半期事業のご報告」企画に際し、参考にさせていただきましたご意見をご紹介します。
- 復興支援や節電対策など、東日本大震災への対応を教えてほしい。
⇒「2012年3月期第2四半期事業のご報告」ではP5にて当社の取り組みを報告しています。
- 新商品を少し載せて貰えれば興味がわくのですが・・・
⇒「2012年3月期第2四半期事業のご報告」ではP10にて「ドクターヘリリース」の取り組みについて紹介しております。
- リース・割賦事業で、社会貢献に関するリース物件が知りたいです。
⇒「2012年3月期第2四半期事業のご報告」ではP8~10にて医療サービス向上や省エネに貢献する取り組みを紹介しています。
- お客様の声は御社の事業発展(商品開発・改善等)に対する貴重な意見となりますので、今後も継続・充実して欲しいです。
⇒「2012年3月期第2四半期事業のご報告」ではP8、12でお客様の声を紹介しております。
- 社員の方をもっと取り上げて、仕事内容を紹介していただければ、より会社の理解が深まると思う。会社により親しみを感じる。
⇒「2012年3月期第2四半期事業のご報告」ではP9にて医療機器リースの担当営業の1日のスケジュールを紹介しております。
- 「CSRの取り組み」という記事があったが、”CSR”の意味が分からない。
⇒「2012年3月期第2四半期事業のご報告」ではP14にて”CSR”の意味について説明しています。
その他、今後のIR活動の参考にさせていただきたいご意見も多数いただきました。
- 株主総会後の懇親会で役員の女性の方とお話しができました。とても、印象の良いお話を伺うことができ、今後も応援していこう・・と思いました。今後もこのような機会を大切にする姿勢を持ち続けてほしいと思います。
- ホームページの最新情報が2か月くらい掲載されないことがある。小さな取組みでもアップロードして欲しい。
- 最新から過去までの「事業のご報告」はこちらからご覧いただけます。
- 過去のアンケート結果はこちら
2011年3月期第2四半期アンケート結果報告
2010年3月期アンケート結果報告