2011年3月期第2四半期 アンケート結果報告
当社では、「事業のご報告」をはじめとするIR活動の改善を目指し、2001年より株主の皆様にアンケートを継続して実施しております。株主の皆様のご協力により20回目を迎えました『「2011年3月期第2四半期事業のご報告」アンケート』の結果をご紹介させていただきます。
なお、アンケートにご回答いただきました株主様の中から抽選で100名の方に図書カード1,000円分を2011年2月24日に発送させていただきました。ご協力いただき有難うございました。

2011年3月期第2四半期アンケート概要
実施期間 | 2010年12月3日~2011年1月10日(約1ヶ月) |
---|---|
アンケート方法 | 当社ホームページ上にて実施 |
アンケート対象人数(単元株主数) | 5,664人 |
アンケートご回答数 | 1,306人 男性75%、女性25% |
アンケートご回答率 | 23.1% |
ご回答者属性

アンケート回答率

「事業のご報告」理解度についてお聞かせください

興味を持って読まれたのはどのページですか?

株式の購入についてお聞かせください(複数回答)

当社の株式を購入されたきっかけを教えて下さい

株主の皆様からのご意見、ご感想
「2011年3月期事業のご報告」企画に際し、参考にさせていただきましたご意見、ご感想をご紹介させていただきます。
- 「主な事業の概要」の各項目をもっと詳しく説明してください。
⇒2011年3月期事業のご報告では、P5、6にて「リース・割賦事業」「金融サービス事業」の各セグメント情報を掲載しております。
- お客様の声は御社の事業発展(商品開発・改善等)に対する貴重な意見となりますので、今後も継続・充実して欲しいです。
⇒2011年3月期事業のご報告ではP8、10「Voice」にてお客様の声を紹介しております。
- 「お客様を支えるスタッフたち」がリコーリースの業務を理解するのに役立ちます。継続を希望します。
⇒2011年3月期事業のご報告では、P12にて「満了確認」と「貸与資産管理」業務をご紹介しております。
その他のご意見・ご質問
その他のご質問、ご要望についてお答えします。
- カラーユニバーサルデザインって何ですか?
⇒色覚の個人差を問わず、多くの方に情報がきちんと伝わるよう配慮し、利用者側の視点に立ってつくられたデザインをカラーユニバーサルデザインといいます。当社の事業のご報告はカラーユニバーサルデザインの認証を取得しています。
- 株主優待発送に時間がかかりすぎです。他社並みに早く発送してください。
⇒従前より株主の皆様から、優待品の到着時期が遅いのでもう少し早く発送して欲しいというご要望や、クオ・カードか図書カードかの選択制にすることで郵送回数が多くなっており、費用面・環境面での配慮が不足しているというご意見を頂戴しておりました。これらを受け、図書カードとの選択制を廃止することで、優待品の発送時期を7月中旬から6月下旬(株主総会終了後)に変更しました。株主優待の詳細につきましては、事業のご報告P18をご覧ください。
以下の2つのご質問につきましては、2011年3月期「事業のご報告」p17、18「リコーリースIRひろば」にてご紹介しております。
- リコーリースが提供するサービスについて、わかりやすく教えてほしい。
- 事業になじみがないので、株主Q&Aなどのコーナーがあると助かります。
「事業のご報告」につきましては、以下のページでご覧いただけます。