2010年3月期 アンケート結果報告
当社では、「事業のご報告」をはじめとするIR活動の改善を目指し、株主の皆様にアンケートを実施しております。
ここでは、「2010年3月期事業のご報告」のアンケート結果をご紹介させていただきます。
アンケートにご回答いただきました株主様の中から抽選で100名の方に図書カード1,000円分を9月14日に発送させていただきました。ご協力いただき有難うございました。

2010年3月期アンケート概要
実施期間 | 2010年6月18日~2010年7月31日(約1ヵ月半) |
---|---|
アンケート方法 | 当社ホームページ上にて実施 |
アンケート対象人数(単元株主数) | 6,950人 |
アンケートご回答数 | 1,504人 男性73.7% 女性24.7% (未回答1.7%) |
アンケートご回答率 | 21.6% |
ご回答者属性

「事業のご報告」理解度についてお聞かせください

興味を持って読まれたのはどのページですか?

株式の購入についてお聞かせください(複数回答)

当社の株式を購入されたきっかけを教えて下さい

株主の皆様からのご意見、ご感想
「2011年3月期第2四半期事業のご報告」企画に際し、参考にさせていただきましたご意見、ご感想をご紹介させていただきます。
- 他社の形式的な報告書では掲載されないような業務内容の具体的な説明や従業員のメッセージなどを知ることができてよいと思います。
- リコーリースの事業は普段日常生活をしている中では馴染みが薄いからこそ、事業内容や社員の皆さんの仕事を紹介する内容はとても興味深く読んだ。これからも続けてください。
- 他社との違いである販売支援型リースについて具体例があればもっと理解が進むのでは?
⇒P5~6「事業紹介」ページにて詳しくご説明させていただきました。 - 全体的に文章が多いので、挿絵やマンガなどでの表現を望みます。
- P5~8「事業紹介」ページ、P9「Focus」ページにてご意見を反映させていただいております。
今後の事業のご報告制作やホームページ改善について、参考にさせていただきたいご意見もいただいております。
- 郵送料など、コスト面を考えれば事業報告書は二つ折でも良いのではないでしょうか。
- アンケートのWEB化と同様に事業のご報告もWEB化してコストの削減をして欲しい。
- ホームページのフォントやレイアウトを工夫して欲しい。
- ホームページで株主宛の情報を多くしてください。
その他のご意見・ご質問
以下の4つのご質問につきましては、2011年3月期第2四半期「事業のご報告」P17,18「株主の皆様の声~Q&A~」にてご紹介しております。
- 今までのはがきでのアンケートに比べて、インターネット上での回答率はどう変化しましたか?
- 株主が訪問したくなるようなホームページになるよう、何か工夫がほしいと思います。
- 最近のリース業界の動向とリコーリースの動向を教えてください。
- リコーリースが取り組む人材教育とは、どのようなものですか?
「事業のご報告」につきましては、以下のページでご覧いただけます。